第239号(2007.8.10)
クイズ! お酒ゼミナール
 残暑、お見舞い申し上げます。
 7月の新庄は北の高気圧に覆われてカラッとした過ごしやすい日が多かったのですが、8月1日に平年より9日遅く梅雨が明け、それに続いた台風が一気に蒸し暑い夏を運んできました。
 いやぁ、それにしても暑いですね。連日30度をオーバーしています。もうじき50代半ばになる身としては、そろそろ新庄祭りの山車つくりも歳と体力のことを考えてたまに顔を出す程度にしようかななどと考えていたんですが、いざ始まってみると今年もどっぷりと山車つくりに浸かってます。山車から足を洗えるのはいったいいつになることやら。。。
 さて、今回の富田通信は8月恒例の「クイズ!お酒ゼミナール」と参りましょう。

【問題1】シャンパンのラベルには甘辛を示す文字が書いてありますが、次の中で最も甘いのはどれでしょう。
1.セック
2.ドゥー
3.ブリュ

【問題2】バーボンウイスキーの主原料は次の内のどれでしょう。
1.トウモロコシ
2.ライ麦
3.大麦

【問題3】とんち話で有名な一休さんですが、彼はまた酒と文学を愛した多才な人でもありました。彼がまだ修行僧の頃、盗み酒をしてうまくいき、味をしめて作った狂歌があります。
正しい順に並べてください。

1.二覧でみれば
2.四覧顔して
3.三覧し
4.五覧遊ばせ
5.一覧し

【問題4】日本酒でラベルに「ひやおろし」と書かれたものがありますが、ひやおろしとは何でしょうか。
1.秋に出荷される酒のこと
2.冷やで飲む酒のこと
3.飲むとひんやりとする酒のこと

【問題5】酒ができるときに欠かせないものに酵母がありますが、酵母の主な役割は何でしょう。
1.デンプンを糖分に変える
2.酒の中のタンパク質を沈殿させ、酒を清澄にする
3.糖分をアルコールと炭酸ガスに変える



解答と解説・・・・・
【問題1】2
 シャンパンの甘辛表示は、ふつうのワインとちょっと違います。下にいくほど甘くなります。
 ブリュ(Brut)
 エクストラ・セック(Extra Sec)
 セック(Sec)
 ドミ・セック(Demi-Sec)
 ドミ・ドゥー(Demi-Doux )
 ドゥー(Doux)
 余談ですが、シャンパンとは、フランスのシャンパーニュ地方から産するぶどうから作られる発泡性ワインで、しかもフランスの厳しい規定を通ったものだけが名乗ることを許されています。フランスの他の地域でできた発泡性ワインはどんなに優れていてもシャンパンと呼ぶことは許されず、ヴァン・ムスーといいます。

【問題2】1
 ちなみに、ライ麦を多く使うウイスキーにはカナディアン・ウイスキーなどがあり、大麦を多く使うウイスキーにはスコッチ・ウイスキーや日本のウイスキーなどがあります。

【問題3】
 一覧し 二覧でみれば 三覧し 四覧顔して 五覧遊ばせ

【問題4】1
 ひやおろしとは、冬に仕込まれた酒がひと夏を涼しい酒蔵の中で過ごし、秋風の吹く頃に出荷されたものをいいます。ひやおろしという言葉も、おそらく冷たい秋風が山から吹きおろしてくる頃に出荷されるというところから付けられたものだと思われます。
 外池良三著の『酒の事典』によると「夏の火落ち(火落ち菌により酒が腐ること)の危険期をすぎた貯蔵清酒は、やがて10月頃、酒の温度と外気温とが同じ位になり、酒そのものも十分に熟した時、これを良質の杉樽に入れて出荷した。これを冷卸し(ひやおろし)といって、古来、酒の最も飲み頃とされていた。昔はこの時に初めて新酒が市場に出るのが普通であった。」とあります。
 酒の製造技術も貯蔵技術も今と比べて、格段に低かった昔にしてみれば、酒が腐るのを防ぐ最善の流通方法だったのかもしれません。

【問題5】3
 酵母の役割とは何なんでしょうか。平たくいうと糖分を食べて増殖しながら、アルコールと炭酸ガスを作ることにあります。私たちは、酵母の作ったアルコールを酒として飲んでいる訳です。
 では、酵母は糖分を食べて一体どれくらいのアルコールと炭酸ガスを作るのでしょうか。理論的には、1.11kg糖分から0.72リットル純アルコールと、約300リットルの炭酸ガスが発生します。
 以上のように酵母の主な役割はアルコール醗酵にありますが、もうひとつ大事な役割があります。それは、美味しいお酒に欠くことの出来ない、高級アルコール類やエステル類などの芳香成分を作ることです。ですから、酵母の違いはお酒の香味を大きく左右します。



……… 編 集 後 記 ………
○クーラーなんていう洒落たもののない自宅の事務室で編集後記を書くためにパソコンとにらめっこしていると、汗が体中からじわぁ〜っとにじみ出てきます。あまりの暑さと山車つくりの疲れで、何も書くことが思い浮かばず、仕方がないのでありのままの実況報告でした。・・・ゴメン。



E-mail:tomita@vega.ne.jp ->メール