第31号(90.04.10)

手軽にできる酒のさかな

 4月になると新しい出会いが増え、それとともにお酒を飲む機会も多くなりますよねぇ。そこで今回は、手軽にできる酒のさかなをとりあげてみました。 日本酒のための酒のさかなというものは、特別なものが必要だということはありません。日本人と共に育ってきたお酒ですから、ふだん食卓にのるものはすべて酒のさかなになります。

 とはいっても、お酒呑みは、いわば一種の審美家ですので、季節感に気をくばったりするなど、ちょっとした工夫に大変感激します。特にこれからの季節は、タラの芽、木の芽、わらび、ぜんまい、うど等など、山菜が最高かとおもいます。

 しかし、山菜がいつもあるとは限りませんのでここでは、どこのご家庭にもあるありあわせの材料で手軽にできる酒のさかなのヒントを書いてみます。

大 根

 しゅんのものなら、千六本にきざみ、ドレッシングをかけるだけでもよい。いわゆる「大根おろし」に、かつおぶしなり、しらす干なり、うずらの玉子なり、ありあわせのものを添えれば充分。少々手を加えるなら・・・

●大根のおろし煮

 目のあらいおろし金ですりおろし、水に入れ5〜6分おいてあくぬきする。水気をしぼり、酒とだし汁を入れて煮て、塩とレモン汁をかける。

な す

 こぶりのなすを、薄切りにして塩もみし、水にさらした後、同じく薄切りしたみょうがと合わせ、辛子じょうゆで和える。

●なすの柳川

 薄く細く切ったなすを、土鍋に入れ、しょうゆ・酒・少量の砂糖のだし汁で煮て、ときほぐした玉子をかけ、柳川ふうに仕上げる。少しボリュームのあるものが欲しいときによい。

 ねぎ4〜5センチに輪切りしたねぎを、サラダオイルでいため、熱いうちにしょうゆをかけてすすめる。ねぎの甘みがでて、なかなか素朴な味がする。好みにより、七味やさんしょを振りかける。

−1−



ね ぎ

 4〜5センチに輪切りしたねぎを、サラダオイルでいため、熱いうちにしょうゆをかけてすすめる。ねぎの甘みがでて、なかなか素朴な味がする。好みにより、七味やさんしょを振りかける。

●南蛮やき

 きざみねぎとかつおぶしを、しょうゆで和え、半分に切って開いた薄揚げに詰め、楊枝でとめて両面をあぶる。若向きには、チーズのきざんだものを入れてもよい。

梅干し

 
いろいろに使えるが、その酸味が日本酒によく合う。もっとも手軽には、果肉にかつおぶ しをまぜ、酒と少量のしょうゆで練るだけで、なかなか外でもお目にかかれないつまみとなる。“ひじき”などを煮るときに、梅干しを 二個ほど入れると、酒の肴にふさわしい爽や かな味つけとなる。

●梅じょうゆ和え

 梅干しの果肉をとり、裏ごしして、酒としょうゆで伸ばし、大根やきゅうりのせん切り、鳥肉あるいは缶詰のツナなど、ありあわせの材料を和える。梅とは思えない玄妙ともいうべき和えものとなる。

●さばの梅干し煮

 缶詰のさばをほぐし、少し酒としょうゆをたし、梅干し二個ぐらい入れて煮なおす。しょうがを入れてもよく、さっぱりした味になる。




○お酒のあとに・・・

 お酒のあとに、お茶漬やおそばというのが普通ですが、“焼きむすび”などもちょっと目先が変わって、思わずつまみたくなります。
 ひとくちで食べられる程度のおにぎりを作り、強火で熱しておいた網の上で、こんがり焼き上げ、お酒と合わせたしょうゆをつけてあぶり、さらにもう一度しょうゆをつけ、青じそを巻いてさっとあぶります。

−2−

花見酒には出羽桜「春の淡雪」を

 今年は例年にない暖冬で、梅や桜も早そう。 そこで今年のお花見には出羽桜「春の淡雪」を お薦めします。霞にごりの「春の淡雪」は、フレッシュで非常にのどごしが良く女性にも大人気です。グラスに注いだ霞にごりの「春の淡雪」に、ひとひらの淡いピンクの花びらを浮かべて…。ぜひ、お試しください!

出羽桜「春の淡雪」(本醸造生酒)

1.8l 1,980円

720ml 850円

300ml 370円




新製品紹介

キリンビール「一番搾り<生>」
 普通、ビールの製造過程において、麦汁を濾過するために一度しぼり、更に攪拌してもう一度しぼります。この「一番搾り<生>」は、一度だけしぼった麦汁のみで作ったビール。キリンいわく「上品なコク」「ストレートなのどごし」「さっぱりした後口」

大びん
320円

500ml缶
285円

350ml缶
220円

アサヒビール「スーパーイースト生」

 「スーパーイースト生」は、日本で初めての酵母入りびん・缶内熟成ビール。アサヒいわく熟成したまろやかさ、洗練された風味、キレの良さ、香ばしい香り。冷やしてはもちろん、常温(15℃前後)でも、おいしくお飲み頂けます。

大びん
320円

500ml缶
285円

350ml缶
220円




サッポロ生ビール「北海道」

北海道の自然の恵みをそのままビールにしたような、味わい。サッポロいわく
(1)北海道産麦芽を主に使用。だからうまさが深い。
(2)札幌第一製造所秘蔵の酵母で醸造。北海道が磨いたうまさです。
(3)量に限りのある選ばれた素材。だから限定醸造。

大びん
320円

500ml缶
285円

350ml缶
220円

−3−

E-mail:tomita@vega.ne.jp ->メール