第23号(89.08.10)

第二回、クイズ!お酒ゼミナール

 まるで、一枚しかない紙芝居のように、天気予報は、今日もまた晴れ。ほんとうに一雨欲しいところですが、お元気でお過ごしですか。今回の富田通信は、去年の八月に続いての「第二回、クイズ!お酒ゼミナール」。

 クイズは、1問5点として100点満点です
夏ノ暑サニモマケヌの賢治の心で頑張って下さい。
☆つぎの問題で正しいものには○、間違っているものには×をつけて下さい。(80点)

(1)バーボンウイスキーは、内側を焦がしたオークの古樽で熟成する。
(2)スコッチウイスキーは、シェリー(スペイン産のぶどう酒)の古樽で貯蔵熟成されるが、その期間は、最低3年間と定められている。
(3)モルトウイスキーは、ピートの煙臭をしみ込ませた大麦麦芽だけが原料である。
(4)ドイツワインの瓶の色は、ラインは緑色、モーゼルは茶色である。
(5)吟醸酒は、すべて冷やで飲むべきである。
(6)一般的にいってフランスワインは、そのラベルに書いてある地名が、小さな地区名であればあるほど、高級ワインである。

(7)ビールをグラスに注ぐ時は、泡を20〜30%ぐらいたてるようにする。
(8)サッポロドラフトもアサヒスーパードライもラガービールである。
(9)ウイスキーやブランデーを樽で長期間熟成させていると、樽の微細な木目から少しずつ蒸発していき中身が減る。この蒸発し、減った分を“天使の  分け前”と呼ぶ。
(10)テキーラの主原料は、アガベ・テキラーナと呼ばれる竜舌蘭の一種である
(11)清酒の「生酒」と、「生詰め」と、「生貯蔵酒」とは、呼び方が違うだけで同じものである。
(12)日本酒度は、+を示す数字が大きくなればなるほど辛口を、−を示す数字が大きくなればなるほど甘口を表す。
(13)ボジョレーヌーボーの解禁日は、毎年11月の第3木曜日である。
(14)ワインでクラレットとは、ブルゴーニュの赤ワインのことをいう。
(15)酒飲みのうちでも特に酒量の多い人を上戸といい、酒を飲めない人、嫌い  な人を下戸という。
(16)ビール大びん(633ml)1本に含まれているアルコールの量は、清酒1合に含まれているアルコール量とだいたい同じである。
−1−



☆つぎのお酒の原産地は、どこでしょうか。右より選んで下さい。(20点)
(17)アイリッシュ・ウイスキーA.ロシア
(18)ポート・ワイン     B.アイルランド島
(19)ウォッカ        C.ポルトガル
(20)カルヴァドス      D.ノルマンディー

◎お疲れさまでした。以下に解答と簡単な解説を載せておきました。

 クイズで熱くなった頭を冷たいお酒で冷やしながらお読み下さい。

解答と解説

(1)× 内側を焦がしたオークの新樽で熟成する。
(2)
(3)
(4)× ラインは茶色、モーゼルは緑色。
(5)× 吟醸酒は、一般に冷やか冷やして飲んだ方が美味しいが、吟醸香がおさえられて、しかも味のしっかりした、いわゆる味吟醸タイプの吟醸酒は、“ぬる燗”でも美味しくいただける。
(6)
(7)○ ビールの泡は炭酸ガスの放散を防ぐ役割をする。
(8)○ ラガーはドイツ語の Lager(貯蔵庫)に由来し、ラガー・ビールは“貯蔵ビール”と訳される。

貯蔵室で後醗酵(熟成)させてつくられるビール。16世紀頃までは、ビールは主醗酵を終えると出荷、販売されていたが、貯蔵することによって味も日もちも良くなることがわかり、貯蔵室で後醗酵させるようになった。現在、世界でつくられているビールのほとんどがラガー・ビールである。
 したがってラガー・ビールは、火入れをしたビールを特定して指すものではない。

(9)
(10)○ アガベ・テキラーナの球茎を糖化、醗酵、蒸留してつくる。
(11)×
「生酒」…火入れを一切行なわないもの。本物の生。
「生詰め」…酒蔵タンクに貯蔵される直前に火入れするが、びん詰めの際の火入れをしないもの。
「生貯蔵酒」…生のまま冷蔵貯蔵しておいて、びん詰めの際に火入れをして出荷するもの。

◆清酒の大半は、(1)原酒の状態で酒蔵タンクに貯蔵される直前と、(2)市販酒としてびん詰めする直前と、2回にわたって火入れされている。

(12)
(13)○ 今年の解禁日は、11月16日。

−2−

(14)× クラレットとは、ボルドーの赤ワイン。
(15)○ 上戸という言葉は、「秦の始皇帝のときに、万里長城の門(上戸)を守る兵には寒いので酒を与え、平地の門(下戸)を守る兵には甘いものを与えたことにはじまる」という説や、「秦の始皇帝の作った咸陽宮の上の門を守るものには寒いので酒飲みのものを守らせた。ここから、酒飲みを上戸というようになった」という説などがある。

(16)
(17)B  (18)C  (19)A (20)

※いかがでしたか。あなたは何点取れたでしょうか。下に独断と偏見とで評価をのせておきましたので、ご参考までにごらんください。

100〜85点…お酒博士。なにもいうことはありません。お酒屋さんも、おもわず脱帽です。

85〜60点…お酒の通。お酒に関してひとかどの知識をお持ちです。大いに飲んで、大いに知識を深めましょう。
60〜30点…お酒道楽。お酒に対してそれぞれ固有のスタイルを持ち、自分の得意の分野に関しての知識は抜群です。
30〜 0点…ぜひ、おともだちになりましょう!!

────編集後記 ────

○来る8月24、25、26日の新庄祭りの“山車”作りのため、なかなか時間がとれず、今回の富田通信は締め切りギリギリに完成。バンザ〜イ!(締め切りギリギリは、今回に限ったことじゃないんじゃないの?)

○わが家の裏庭の柿の木に、キジバトが巣を作って卵を抱いています。それにしても、こどもたちがギャアギャア騒ぎまわっているすぐ上に巣を作るなんて、ハトの世界もやっぱり住宅難・・・?

−3−

E-mail:tomita@vega.ne.jp ->メール