第17号(89.02.10)

吟醸酒のはなし

 皆さんは、日本酒の芸術品とも言われている「吟醸酒」というお酒をご存じですか。今回は、「吟醸酒」に関する話をしてみたいと思います。

吟醸酒とは

 吟醸酒とは、何か。ここで、正確を期するために、東京国税局の井上博・滝沢清春監修「お酒の商品知識入門」という本から抜粋してみましょう。

『吟醸とは特に吟味して造ったという意味です。純米酒又は本醸造の規定に限られ、しかも精米歩合が60%以下の白米を使用したものに限り表示出来ることになっています。

 技術的にみた吟醸造りの特徴は、高度精白と低温醗酵にあります。優れた吟醸酒は、果実のような芳香があり、味は淡麗でなめらか、すっきりした上品な風味をもった清酒です。

 吟醸酒は清酒の最高級品で、それは、理想を求めて造られたお酒の芸術品ともいうべきものです。』

吟醸酒の値段が高いのは

 同じ二級酒なのに、なぜ吟醸酒は値段が高いのでしょうか。ちなみに当店で扱っている清酒で比較してみましょう。

普通酒・二級・ 1.8l………1,380円
吟醸酒・二級・ 1.8l………2,150円〜10,000円
普通酒・二級・ 720ml……560円
吟醸酒・二級・ 720ml……1,170円〜 3,000円

 このように普通酒と吟醸酒とでは、価格にかなりの差があります。以下に、その差のわけを書いてみます。

(1)原料米の違い
 清酒の製造原価の中で米価のしめる割合は70%近くあります。そして吟醸酒に使われる米は、普通酒に使われる米に比べて、一俵(60s) あたり 2,000円から 7,000円、場合によっては10,000円も高いのです。

−1−



(2)精米歩合の違い
 普通酒の精米歩合は75%ぐらいですが、吟醸酒のそれは50%〜35%にも及びます。つまり吟醸酒を造るときは、米の半分以上を糠として捨てるわけです。
 しかも、精米するために必要な時間は、精米歩合75%の普通酒の場合は8時間くらいですが、精米歩合50%の吟醸酒の場合では45時間も要するのです。 さらに吟醸酒の精米には、片減りさせないで米の芯だけ丸く残すとか、米を砕けさせないとか、米の温度をあまり上げないとか、その他もろもろの高い技術が必要なのです。

(3)玄米利用率の違い

 玄米利用率とは、使用玄米 100に対してどのくらいの分が酒になるかということです。精米歩合75%の普通酒では、玄米 100に対して約45が酒になります。ところが精米歩合50%の吟醸酒では、玄米 100に対して酒になる分が約10しかないのです。

(4)その他、技術的な難しさの違い

 吟醸酒の製造は、普通酒に比べて、はるかに高度な技術を要します。熟練した杜氏(酒を造る人の頭)でさえ、吟醸酒の仕込みに入ると神経をすりへらすといわれます。

吟醸酒は、淡麗でなめらかな味と果実のような芳香が特徴ですが、その果実のような芳香も、ほんのちょっとした仕込みのタイミングの違いで、一夜にして不快な臭いに変化することもあるのです。
 その他、小生には想像もつかない技術的な困難さがあるのは、言うまでもありません。吟醸酒は、まさに蔵人たちの心意気を醸した酒なのです。

 吟醸酒の値段、皆さんは高いとお感じになりますか?

吟醸酒の飲み方

(1)冷やで飲る。できれば、5〜10℃に冷やして飲む。夏場などは、グラスに氷を一個入れて飲むのも格別である。

(2)吟醸酒は、デリシャスリンゴのようなさわやかな芳香をもつから、口に入れる前にこの香を十分に楽しむ。

(3)静かにグラスを口にそえ、一度口の中で吟醸酒をころがして、あるいは、すすっていただいて、かみしめるように飲む。

(4)あとは静かに飲み、口中に残るさわやかな香りと味を楽しみ、幸福を味わい、語り合う。

−2−

1988年の暮れに、酒の情報誌「美熏」が企画した全国の小売店283軒が選ぶ地酒年間ベスト10・吟醸酒部門で、清酒「出羽桜」が、堂々第 一位に選ばれました。新庄・最上地方において、当店は、もっとも「出羽 桜」製品を取り揃えてございます。ぜひ一度、日本一のお酒をご賞味くださいますよう、ご案内申し上げます。



これから発売されるビールのご案内

 この春、キリン・サッポロ・アサヒビールから、続々と新しいビールが発売されます。以下に、今後発売されるビールを会社ごとに分けて紹介します。

キリンビール
キリンモルトドライ

“ドライに、もう少し、味わいがあったら・・・”そんな声にお応えした、新しいタイプのビールです。ドライのキレ味をそのままに麦芽 100%の  味わいを実現しました。
   発売予定日:2月中旬

キリンファィンドラフト
<ビアホールの生>のうまさを追求した味わい。生ビールファン待望のビールです。
   発売予定日:3月上旬

キリンファインピルスナー
“ビールは、なんといっても一杯目がうまい”というお客様の期待に真正面から取り組んだ、新しい発想の新しい本格派ビールです。このビールをキリンでは『ベルベットな味わい』と表現しました。
   発売予定日:未定

サッポロビール
サッポロドラフト
サッポロ生ビールが、新しくなります。ノドごしをさらによくし、おいしさにいっそう磨きをかけた、新しいサッポロ生ビール。びん・缶共通の、新しいラベルで登場します。
   発売予定日:2月中旬

アサヒビール
アサヒスーパーイースト
酵母入りびん内熟成ビール。熟成したまろやかさが特徴。いわば、グルメのビールです。
   発売予定日:4月以降

  春のワイン頒布会各種受付中!!

        お申し込み締切:二月末日

−3−

E-mail:tomita@vega.ne.jp ->メール